忍者ブログ
よく笑います。
[121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かいはつの展示をしてくれているムム子のイベントです。
マイクなしの完全な生音。
ブレのない、ムム子の想いが細部まで行き届いているイベントです。
行けばわかります。

私は#2と#4に行きました。
#3はPERVENIUM行ってもた。
BOGULTA見たら向かうはずやったのに。ゴメン。笑

#2の始まりは北村早樹子さん。
#1で彼女を初めて見て、
かいはつ2にも出てもらいました。
毛色の異なるメンツやったけど、
北村さんの歌は絶対負けないと思った。
「本当に怖いのは、 目先の真っ暗闇より白紙の未来。」
この部分を聴く度、はっとする。
曲間も静まりかえっていて、自分の所作に気を遣ってしまうほど。

次はニーハオ!のYUKARIさんのソロ。
キャンディキャンディを2曲と間にアニメのシーンを再現。
いつものYUKARIさんとは違う声で、
優しい感じでした。

続いてテニスコーツ、さやさんのソロ。
アコーディオンと歌。植野さんがギターでサポート。
びっくりしました。
遠くを見てる人でした。

最後がテニスコーツ。
サポートで細胞文学の方のチェロやPOPOの方のトランペットなど。
めちゃくちゃ良かったです。
聴いたことなくて、おしゃれな音楽なのかと勝手に思ってましたが、
遊びがあって、夢中になってました。
さやさんのアコーディオン、
メロディーを破って弾く姿がとてもかっこ良かった。
植野さんの歌声も素敵でした。

#4では着いたらJIROさんのソロ。
最近まで劇団鹿殺しにいた方です。
途中からだったのでただ見ていたけど、
最後、熱い気持ちをどかんとぶつけられました。
やっぱ熱って大事。

次はゑでぃまぁこん。
ひたすら続く静かな音楽で気持ちよくなりました。
サックスの方がキィを抑える音も、曲の一部になってた。
ゑでぃさんとまぁこんさんが持つ雰囲気も良かった。

最後、北村早樹子さん。
この日は『おもかげ』発売記念パーティーの神戸編も兼ねてました。
そして、凄かった。
その場の空気を一変させてしまうこと。
今までのどのライブもそうだったから気付かなかったけど、
容易な事じゃない。
メトロノームも必然で、どきどきした。
どこに行ってしまうんだろう。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/20 kumitate]
[10/20 rishu]
[04/22 クミタテ]
[04/22 catchpulse]
[07/24 クミタテ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
クミタテ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
長所:まじめ
短所:気まぐれ
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]