忍者ブログ
よく笑います。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シャングリラにて。
死海、司会の佐伯さんは色々辛そうでした。
稲葉さんの真似に磨きがかかっていた! 
それに対する客席の反応の薄さときたらもう!
 
FRATENNはすっかり大好きになってしまった。
ギターの人の声で一気に和みますね。
ドラムの人は見る度印象が丸くなっていきます。なんだか。 

BOGULTAは新曲を初めて聴けた。
何曲かあるうち、1曲は前に入場で使ってて、
「あれ凄い楽しいのに最近やらないねー。」ってAちゃんと話してたやつ。 
もうやらないと思ってたから、曲になってとても嬉しい。 

最後ドラびでおは、ちびドラも登場、ビンゴゲームもあり、
盛り沢山でした。
猫さんは脱ぎ損かも(笑)
PR
ヒデオさんのソロを見に、日本橋のバー、R/H/Bへ。
リシュウさんに道を聞いていたにも関わらず、
迷いまくった。
階段を降りて中に入ると、
椅子に座り、ギターを抱えて歌うヒデオさん。
とってもかっこよかった。
目がキラキラしていた!
一人一人の顔を見て歌っていて、
こっちもつられて笑顔になってしまった。
 
私の前には、終盤、マイクを外して歌いきるヒデオさんに、
一時も目を逸らさず夢中になっている女が。
何日も前からこの日を楽しみにしてたのに、
結局道に迷って2曲しか聴けなかったけど、
とても満足気。
私も、また見たいなぁと思った。
BEARSへ向かう。

出遅れてしまったので、少しでも急ぐため、
車両内を前方へ移動していたら、
「もーちゃん!」と呼び止められる。
振り返ったらなんとMでした。
「なんや、前になんか楽しいことでもあるんか?!」て
その辺のおっちゃんの様な楽しい質問されたのに、
「いや、前で降りるから‥」と普通に答えてしまい、
「あ、ごめん‥」と謝らせてしまった。
気の利いた答えができず反省。 

マクドの角を曲がり、
この一本道って意外と長いわーと思いながら、早歩き。
Heart Core Partyです。
着いたらちょうどakamar22!! の終わり。 
Aちゃんと合流。

SCOTCH EGGを見たことないAちゃんは、
昨日みたいに普通にやるのを期待してたから、
最後の方とか、ちょっと残念そうやった。笑
 
SHINZEE★JOKEEが楽しかった。
前MIDI_saiで見たときよか良くなってたなぁ。
口ずさみたくなる曲ばっか。
和田君のドラム、とても強い音が出るから、
潔くてスッキリする。 

water faiは初めて。
MCのギャップが笑ける。
皆さんリボンのついた靴を履いていてかわいい。
ジャケットで見たイメージ通りの音やなぁと思った。
こちらも2周年。

着いたらちょうどSCOTCH EGG。
ビール片手に登場、ほんま何歳なんやろう。
バキバキ、音がめちゃくちゃかっこいい!
途中、谷内一光くんも参加。
エクソシストさながらでほんと怖かった!
DISTESTも登場、
BONJOVIあたりからよくわからんくなったけど。
色んな人を参加させようとしてて面白かったです。 
ラストで客席後方から石を担いで登場した一光君を見て、
恋の門のラストが浮かぶ。 

最後のneco眠るは楽しかったー
ベースの人の投げキッスとゴールドのネックレスを見て、
あこちゃんと「チャラい!だいぶチャラいな!」と笑ってました。
シールドや弦やエフェクターや、色んな物に魔物が‥。
ラッパーの飛び入りもあり、かなり沸いていた!
縁側の最後らへん、ドラムソロから盛り上がっていくのが
とても楽しいなぁ。
初めて見たアンコールもよかった!
西部講堂にて。

neco眠るはトリオロスのドラムの人が加わり、
ラップ?も披露、相変わらずおかしな人でした。
畦道とか縁側とか、曲にぴったり、
思い浮かべながら聴いてしまいます。

倉橋ヨエコさんは夏で始まって楯で終わり。
楯は絶望してるのかと思いきや前向きで強い曲でした。
衣装とか通信とか、
何でも丁寧に大事にしているスタンスが好きです。

54-71が最高に良かった。
リズムに引き寄せられ、ボーカルに圧倒され、
あんな静かなのに凄く興奮してしまった!

渋さワンマンの後、PIPE69へ。
PIPE69は何かの後はしごする事が多いかも?

あら恋、池永さんは今日も叫ぶ。
ベースはリシュウさん、ドラムはキムさんです。
ドラムのキムさん、東京へ行ってしまうそう。
あら恋で聴くこの人のドラム大好きだったからかなり残念。
かいはつの時も叩いてくれて、とても嬉しかった。
て、ヨガタイランドのブログ見たら動いててビックリ!
http://blog.livedoor.jp/yogathailand/

そして赤犬。
Aちゃんが今までの一線を超えて、
こっち側に来てくれた。笑
苗場食堂が楽し過ぎたそうで。
私よりはりきってたような。
ほんっとに暑くて、大袈裟でなく酸素薄くて、 けっこう苦しかった。
お客さんステージに上がったりで、なかなか激しかった!
ロビンさんとヒデオさんはおぼん・こぼん。笑
おもしろいー。笑
(余談ですが、コンビ名の由来は大きいボンボンと小さいボンボンらしい。)
終わってからもその場にいるだけで汗が噴き出す感じで、
たまらず一☆狂は見ずに帰りました。 

オールナイトのイベントで、
始発まで時間を持て余してメディアカフェへ行くのは、
最高に無駄遣いの様に思うのですが、
なんでかそんな嫌ではない。
始発電車に乗り、
西宮北口でAちゃんと別れる時が嫌。
電車に乗り込んでくる人とすれ違う瞬間、
もう明日とは呼べない、
今日が既に始まってるという事が、
否応なしに感じられてがっかりするのです。

昨日、シャングリラにて。

OTODAMA行って疲れてるはずのNちゃんに電話。
何と泉大津から来てくれ、(Nちゃんの家も泉大津の近所!)
酔って最高にめんどくさいテンションになってた私は大喜び。
人生初めてハグしたね。

KA4UくんがBOGULTAやM.I.Aをかけてて、
Nちゃん、Aちゃんとはしゃぐ。
そのまま赤犬もはしゃぐ。
この日はブバップのPV撮りをすると。
お客さんがアキラさんのおならでなぎ倒されるという設定。
ひとつになって、バタバタと倒れていきました。
やっていない人はおらず、楽しかった。
お二人は夏→戦士。
「スパールター!!」と叫ぶヒデオさんはやっぱ日本人に見えないです。
You Tubeでホワイトステージでのええじゃないか見て、
思い出が蘇りました。
ショウゴくんのイベント、畜生へ。
noonです。

ガルペプシのお父さん、チャント志路が面白かった。
きれいな駄洒落を次々と。
かわいい仕草がにくい。
女子人気ありました。

ロビンさんもDJで参加。
顔を塗り終え出番待ちしてる姿が視界に入り、
にやけてしまった。
メタルをひたすらかけていました。
メタルのドラムって凄くかっこいいなぁ。

BOGULTAはOJ UNCHOが乱入。
OJ=おにぎりジョッキー。
ステージ上、演奏する二人の間で写真を撮ったり、
おにぎりを燃やして焼おにぎり作ったりと、
やってる事はめちゃくちゃでしたが、
私とAちゃんの間では、
「なんかいい人そうやね。」で落ち着きました。
よく笑い、楽しかった。

マンティコアにて。
ロマンポルシェのロマン優光さんが色々するイベントです。
アニソンの熱唱に始まり、
質問コーナー、
相撲大会(優光さん参加)鑑賞、
再度アニソンの熱唱、など。 

ハイライトはやっぱ、
相撲大会で優光さんがTシャツを脱ぎ去る所かなぁ。
でも、ありがちですが、以外に背が低かった所とか、
口外されちゃまずい話の時は(必要ないのに)小声になってた所とか、
髪の毛(天パ)が実は長いと、前髪をかき上げていた所とか、
なんか色々面白かったように思います。 

AちゃんもBAIT ONESやめて来てよかったと満足気。
お酒飲んでゆっくり話すのが楽しい最近です。

と言う言葉は他人に対して使うと、
全力で相手を馬鹿にする形になってしまう。
私も何かにつけ積極的に使う方です。
だって面白いもん。
相手に「痛いなー。」とか「きもいなー。」とか言える様になると、
もうその二人の間はオッケーみたいな風潮ないです?
私は言われると嬉しい。
お、開いてくれたか、とか思ってしまう。
ってこんな話がしたいのではない。

先頃、
ほんとに相手の辛さが伝わってきて、
とても痛かったのです。
「痛い、痛いです、ほんと痛いです。」と言いたかった。
自分が痛いわけではない。
相手の心が痛い。
その痛さがわかって痛い。
こんな時、なんて言えばいいんでしょうかね。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/20 kumitate]
[10/20 rishu]
[04/22 クミタテ]
[04/22 catchpulse]
[07/24 クミタテ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
クミタテ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
長所:まじめ
短所:気まぐれ
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]