[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あふりらんぽ vs USA IS A MONSTER(from.USA) ▲▲
あふりらんぽ。
「よいしょ!こらしょ!」で始まり。
時間たっぷりでした。
ドドドドすごく好きです○
「まんじゅうー」の所はいつも眠くなる。
どんどんかっこよさが増してる△▲
USA IS A MONSTER。
いい!!
キーボード&ドラムとギター。
キーボードとドラムを
一人でやるだけでも凄いのに、
他にも椰子の実の楽器とかしてた!
ギターの人はいかつい○
言葉、もっと理解したかったなー。
ANATAKIKOU。
やばい!
松浦さんのテンションが高すぎて、
前のクアトロよりきもさ増してました。
「OK!ピーホウ!」(※ピープル)て連呼してました。
選曲が素晴らしくて
『WOMAN RECORD』『ヌルイ雨 』『リリー』など。
もっかい映像見たいほど笑ってました▲▲
赤犬。
『反戦小唄』で頭ふるのが楽しすぎます○
こないだなかった『種一揆?』でもふるし▲▲
ロビンさんとヒデオさんでWHAM!!
ロビンさんのメイクが素敵。
ヒデオさんはいつも何もせんでいけてます。
ちょっとしたら友達と離れてしまって、
彼女が『ゼニゲバラ』でグッチさんと同じステップ踏むところ、
見れんくて残念。
『全裸ブギー』『U.N.C.O』で終わりかと思ったら、
『ええじゃないか?』!!
楽しかったー○
最近汗かくライブは赤犬だけかも。
セカイイチ。
赤犬で疲れたので後ろで聴いてようかと思ったけど、
『石コロブ』を聴きたかったので我慢した。
やってくれて嬉しかった!
『ふりだしの歌』も良かったです○
素敵なメンツを集めてくれてほんと感謝。
セカイイチもANATAKIKOUも赤犬が凄い好きだそう。
好きどうしのバンドが集まると楽しいライブになりますね○
ワッツーシゾンビ。
『からっぽだから』が大好きです。
あのリズムで体が自然と動きます▲
やっぱ最後は真ん中に移動。
毎回熱いなぁと思います○
水中、それは苦しい。
『カミングアウトの撤回』は
曲がきれいだからかじーんとしてしまう。
ジョニーさんのアドリブに、
二人が笑いこらえてておかしかったです。
最後の『ドラゴン・ボーイ』もレアでした○
手之内嫁蔵。
新曲が多かったです▲
『TAKESHI』はみんな「おぉ~。」となってました。
『パラシュート』聴きたかった。
最後の『アべべ』はとても楽しかったです○
アンコール無くて残念。
間に合うかなーと思って大国町に降りたら、
御堂筋線と四つ橋線が向かい合ってて、
すごく嬉しかったです▲
着いたらちょうどオシリペンペンズの始まり。。
『ああ地獄』でした。
真ん中がぽっかり空いてました。
『モタコの恋愛必勝法』が良かった○
『サイケにやりすぎ無し』がだいぶ違ってた。
もっとたくさんの人に聴いてもらいたいな。
RONRUINS。
吉田さん素敵な人でした。
『KETSUNOANA』良かった。
二つくくりのJESSE?に夢中でした。
すごいかわいい○
フードで出てた麺がかなりおいしかったです。
~GOD-J杯 VOL.1 ストリート編~
という事でまたまたベアーズ。
フロア真ん中にリングが作ってあって、
アウトドアホームレスのメンバーが1対1の戦い。
巨人ゆえにデカイのミッコさんと、
ペンペンズのキララさんががんばってたましたが、
優勝はノイズわかめの梅丸さん。
改めGOD-Jを名乗るそうです○
アウトドアレディ結成会は、
応募3名ほどであとはその場にいたお客さん。
『あんなおっさん妖精としか思われへん』を
歌いました○
最後にアウトドアホームレス!
ブルーシートに遠慮が見られました。
『551』やらなかったのが酷く残念。
『エベレスト』は素晴らしい!!
ちょっとだけメガネ代いただきました○
今日もベアーズ。
トウヤマタケオには間に合わず。
入ったら人たくさん!
しかも女子多し○
あらかじめ決められた恋人たちへ。
ボロフェスタで見て行きたい行きたいと思いつつ。
すっごい良かった○
めちゃくちゃ良かった▲△
打ち込みにピアニカとベースとドラム。
絶対また行きたいです。
曽我部恵一。
お客さんはみんな座ってました。
端っこで立ってたから目線の高さが同じ。
あんなに近くで見れるなんて。
ビール持って出てきた曽我部さん見て、
歌聴く前から来て良かったと思ってしまった。
『テレフォン・ラブ』が良かったです○
幸せな気持ちにさせてもらいました。
うるさいの想像してたけどだいぶ違った。
ずっと鳴ってるリズムが好きでした○
ハシゴ叩いて音出るのん凄いなー。
後ろにいたのはおそらくタモンくん。
クリトリック・リスのスギモトさんがおもろかったです▲
オシリペンペンズ。
始まりから勢いあった○
モタコさんが「おっしゃ、いこ!」って言って、
そっから最後まで。
時間たっぷりで嬉しい!!
『ぼけなすかぼちゃ』をやるとは▲
『GO!GO!ペンペンズ』も▲▲
「言いたくないけど、ありがとう。」と言う
モタコさんはちょっとかわいかったです。
河合さんとモタコさんのスカム対談は、
河合さんが「スカムは俺や」と言わされた形で終わり、
完全に蛇足でした○
HARD RAINに初めて行ってきました。
ステージ背景のドロドロした感じがかっこいい○
着いたら家出少年。
「ありがと。」がかわいい○
ドラムの人はイメージ的にベビーフェイスでした。
どんどん好きになるだろなーと思います。
and Young...。
聞き流してしまうイメージあったけど、
この日はいいなーと思いました。
特に最後から2曲目が印象的でした。
モーサムを思い出したのは声のせいかも。
野獣。
NANIさんは毎回まず見た目で笑わせてくれる▲
今回もタンクトップに変なサングラスで面白かったです。
馬場さんの笑顔が素敵でした。
ベースの人すごいファンキー。
ギターの人またダイブして欲しいです。
最高に良いライブでした▲△
なんかあり得ん寒さでした。
ミスドで暖まってたら19時まわっててびっくり。
今日は別バンドが目当てで行ったライブで出会った、
かっこいいバンドが集合です▲
zOoOoOm。
ドカドカ鳴るのがほんと気持ちいい○
あと2枚と言われて買ってしまったCDが、
かっこよくて嬉しいです。
ヨルズインザスカイ。
いつも最初にやる曲が好きです。
キンキンと響くのが耳から離れません。
元気がある時は、
ボーカルの人と同じくらい動きたいです▲
The GUVA。
前ほど衝撃は感じなかったけど、
バイオリンの音が混じるのはやっぱ素敵でした。
ドラムの人の暴れっぷりも○
Dynamite Club。
この日一番楽しかった▲△
ボーカルの人、色々ギリギリでした。
CD早く買いたいなー。
ドラムの外人さんおもろすぎです。
見事にカゼをひき、
翌日のブッダ マスク エクスペリエンスに
行けませんでした。。。
ベアーズに行ってきました○
枡本くんは、
面白さが8割くらいあって、
初めて見た時の衝撃を忘れそうになってたけど、
今日、ちょっとだけ歌っててて、
あー凄いなぁって思いました。
まりこちゃんも。
床を転がるとことか見てたら、
モタコさんとなんか似てるとこがあって、
悪い意味じゃなく、
かっこいいなぁと思いました。
それにしても、枡本くん名言いっぱい。笑
なんか、あの人のリズムで言うの卑怯やわと思います○
あと、前の対決でベアーズの壁に貼ってるチラシの大きさを、
枡本くんとモタコさんが競って枡本くんのがデカイってなってました。
ほで今日壁見てモタコさんのがない!ってよく見たら、
手のひらくらいにめちゃ小さく縮小されて貼ってありました。笑